JA
  • English
  • Čeština
  • Español
  • Italiano
  • Deutsch
  • Polski
  • Français
Login

4. Electronics assembly

4. Electronics assembly
Relevant for:
Last updated a year ago
4. Electronics assembly
 Difficulty
Moderate
 Steps
8
 Available languages
ENCSPLESDEITFR

Step 1 ケーブルの束をまとめる

ケーブルの束をまとめる
ケーブルの束をまとめる
先に進む前に、ケーブルスリーブをひねる必要があります。この作業により、プリント中に中のケーブルが飛び出てきてしまうのを防ぐことができます。
指をうまく使って、スリーブをやさしくひねり、数周のループができるようにします。(中のケーブルはひねりません。)
スリーブをひねることで、スリーブ自体の長さが効果的に縮まります。次のステップにおいて、スリーブを逆に少しだけひねり戻し、長さを確保する必要があるかもしれません。

Step 2 Checking the hotend cables

Checking the hotend cables
Checking the hotend cables
Let's make sure the cables from the hotend aren't in contact with the heatbed.
By rotating the threaded rods at the same time, lower manually the X-axis down until the nozzle is almost touching the heatbed.
In case the P.I.N.D.A. sensor touches the bed before the nozzle, move it up slightly.
Ensure there is a gap between the screw in the heatbed and the surface of the hotend cables. The gap should be 2-3 millimetres, the steel sheet will add another 1 mm.
In case the cables are rubbing against the screw, adjust them (push them up in the extruder)
ケーブルを調整できない場合は、M3×10 ネジ を緩め、予備の M3n ナット を使用してネジ山の長さを短くします。 その後、ネジを元に戻します。

Step 3 エクストルーダーのケーブル束を接続する

エクストルーダーのケーブル束を接続する
エクストルーダーのケーブル束を接続する
エクストルーダーのケーブル束を接続する
エクストルーダーのケーブル束を接続する
ナイロンフィラメントを穴に差し込みます。
フィラメントがモーターの配線を押し込んでいないことを確認してください。この状態は、フィラメントが長すぎることを示しています。この場合には、スリーブをねじって、フィラメントを押し戻す必要があります。
スリーブをホルダーの中にずらします。このとき、ホルダーの中にスリーブが最低でも ホルダーの高さの 3/4 だけ入っていることを確認してください。
再度、フィラメントがモーターの配線を押し込んでいないことを確認してください。もし必要であれば、スリーブをねじって、フィラメントを押し戻してください。
Extruder-cable-clip と 2本 の M3x10 ネジ を使って、ケーブルの束を固定します。

Step 4 エクストルーダーのケーブル束を接続する

エクストルーダーのケーブル束を接続する
エクストルーダーのケーブル束を接続する
エクストルーダーのケーブル束を接続する
エクストルーダーのケーブル束を接続する
IMPORTANT: Connecting the filament sensor cable properly is crucial. If you don't follow the instructions properly, you will burn the sensor!!!
DON'T CONNECT THE CABLE NOW, wait for the next step!!!
プラグアライナーをプリントした場合は、そっと押し込んでください。写真のように、切り欠きが上向きになるようにします。
There are two rows of pins in the connector:
Lower row (for MK3S) use these pins to connect the IR-sensor.
Upper row (for MMU2S) these pins won't be used in this manual.

Step 5 エクストルーダーのケーブル束を接続する

エクストルーダーのケーブル束を接続する
エクストルーダーのケーブル束を接続する
エクストルーダーのケーブル束を接続する
Connect the remaining cables from the Extruder:
Extruder heater (red cable pair | Nr. 1)
Hotend fan (black cable | Nr .2)
Print fan (red label | Nr. 3)
IR-sensor with two wires facing to the right (Nr. 4) !!! USE THE LOWER ROW !!!
Extruder motor (yellow label with "E" | Nr. 5)
Extruder thermistor (green/yellow label | Nr. 6)
P.I.N.D.A. probe cable (Nr. 7)

Step 6 全ての接続をもう1度確認しましょう!

全ての接続をもう1度確認しましょう!
全ての接続をもう1度確認しましょう!
全ての接続をもう1度確認しましょう!
写真の通りに、それぞれのコネクタが取り付けられているかどうかを確認してください。
フィラメントセンサーの配線全てがしっかりとピンに接続されていることを再度確認してください! コネクターがずれてしまっていると、センサーに修理不能なダメージを与えることがあります。

Step 7 Finalizing the Einsy-case

Finalizing the Einsy-case
Finalizing the Einsy-case
Finalizing the Einsy-case
このステップで、準備するもの:
M3x40 screw (1x)
Close the Einsy-door.
Make sure that no wire is pinched!
Tighten the M3x40 screw.

Step 8 Hooray!

Hooray!
Hooray!
Congratulations, you've just upgraded the Original Prusa i3 MK3S 3D printer!
You're almost there... Just finish the chapter 5. Preflight check
Was this guide helpful?

Comments

Still have questions?

Still have questions?

If you have a question about something that isn't covered here, check out our additional resources.
And if that doesn't do the trick, you can send an inquiry to [email protected] or through the button below.

Contact us