日本語
Login

ベルトの調整方法 (XL)

関連するもの

XL
記事 他の言語でもご覧になれます。
English
Čeština
Polski
Deutsch
Français
Español
Italiano
日本語

Original Prusa XLでは、ベルトを最適な張力に調整することが、プリントの品質を高めるために重要です。ベルトが緩んでいると、Layer shiftingGhosting、または完全な円の代わりに不規則な形状になるなどのプリント異常の原因になります。ベルトを締めすぎると、X軸とY軸が不規則に動くことがあります。

Original Prusa XLのジオメトリはCoreXYで、XY軸用に2本のベルトがあります。

アラインメント

左右のアラインメントが完璧であることが重要です。X軸は前面のプリントされた部品の両側に同時に到達する必要があります。

右側のY軸レールを締めると、右側のCoreXY Front LeftとX軸の間のスペースが減少しますが、左側にスペースが生まれます。逆も同様です。

手順を実行する際は、ステッパーモーターが無効化されていることを確認してください。これはプリンターの電源を切るか、LCD メニュー -> コントロール -> モーター無効化で行えます。

手動で、ツールチェンジャーまたはNextruderをY軸の最前部位置に、そしてX軸の中央に移動させます。

アラインメントをテストするには、CoreXYガントリーとコーナーのプリントされた部品を、まず片側、次に反対側で押し付けて確認します。部品間に遊びがあってはいけません。完璧なアラインメントでは、両側での押し付けテストが2つの固体を押し付けているように感じるはずです。

ミスアラインメントがある場合、押し付けテストで前面コーナーに遊びが見られます。その場合、ガントリーが揃うまで両側のベルトを少し緩めます。遊びが大きい方のコーナーのテンションスクリューを、もう一方よりも少なく緩めます。

完璧なアラインメントが達成されるまで、この手順と押し付けテストを繰り返します。

右側の画像は、テンションスクリューの背後にあるメカニズムを示しています。スクリューを締め付けるとテンショナーが前方に引っ張られ、その結果、その側のベルトの張りが強くなります。

ベルトチューナー

私たちは独自のベルトチューナーを用意しています。このアプリケーションは、叩いて発生する振動の周波数を測定することで、ベルトの張りを決定します。下のビデオの指示に従ってベルトを調整してください。

ホーミングタワー

ベルトの張りに問題がある可能性を視覚化し、その場で修正できるよう、専用のホーミングタワーを用意しました。

ベルトが緩んでいる場合、タワーの仕上がりは一定せず、滑らかな仕上がりではなく、壁面に材料が散らばってしまいます。プリントを中断せずに、両方のY軸レールのネジを半回転締め付けてみてください。

プリントの仕上がりが十分に改善されない場合は、ホーミングタワーが滑らかで一貫した仕上がりになるまで、もう一度手順を繰り返します。

ベルトを締めすぎると、レイヤーシフトを起こすことがあります。

タワーが滑らかな仕上がりになったら、同じネジをごくわずかに緩め、タワーの仕上がりがさらに良くなるかどうかを観察します。タワーが理想的な仕上がりになるまで、この手順を繰り返します。