お使いのOriginal Prusa MINIおよびMINI+プリンターは、使用中に多少の振動が発生することがあります。ほとんどの場合、これによってプリントに問題が生じることはありませんが、これを最小限に抑える方法、あるいは完全に取り除く方法をご紹介します。
ノイズの特定
Printer display -> Settings -> Move Axis で、XとYを個別に移動して、ノイズが1つの軸に絞られるかどうか確認します。また、プリントを開始し、動作中/ノイズ中に、様々な部品に手を置いてみて、音が減衰するかどうかを聞いてみてください。
下記の部品がポイントです:
- ヒートベッド
- モーター
- LCD部分
音の中には、X軸とY軸を同時に動かしたときにしか現れないものや、特定しにくいものがあります。そのため、ノイズの発生場所がはっきりしない場合でも、この記事で説明したすべてのポイントを点検することをお勧めします。
プリンタの点検
発泡パッド
プリンターには5つの発泡パッドが付属しており、正しい位置に配置する必要があります。4つはフレームのアルミニウム押出材の端にあり(緑色の矢印)、5つ目はエレクトロニクスボックスの下にあるスペースにあります(紫色の矢印)。
![]() | ![]() |
ロッドやベアリングの潤滑
プリンタを長時間使用した後、プリンタから新しいノイズがする場合は、ロッドとベアリングに何らかのメンテナンスが必要であることを示している可能性があります。潤滑油の塗布方法と塗布物の詳細については、check out our guideを参照してください。
X軸
X軸を横から見ます。プラスチック部分をひねって、X端をZ軸のスムースロッドと平行に揃えます。このとき、あまり強い力でねじらないでください。X軸を損傷する可能性があります。鉄板を使って、ロッドをヒートベッドに当てて確認することができます。
![]() | ![]() |
Y軸
フロントプレートとリアプレートの両方がしっかりと固定されていることを確認します。43mmの六角レンチを使って、各ネジを確認します。M5x20のネジを締めるときは、押し出し部を上から押してください。
ヒートベッドのネジ

ヒートベッドの9本のネジが緩んでいる可能性がある場合は、点検してください。これらがしっかりと固定されていないと、ヒートベッド、ネジ、スペーサーが動作中にガタつくことがあります。締め付けを行う際は、必ず正しい順序で行ってください。:
- 中央のネジ (水色の円)
- 4隅のネジ (紫の円)
- 残りの4つのネジ (黄色の円)
Y軸のプーリー

プーリーのY軸がモーターに少しでも触れていると、抵抗になり、振動やプリントの問題につながる可能性があります。プーリーの間隔が2mmであること、プーリーの向きが正しいこと、モーター軸の平らな面にある止めネジで固定されていることを確認してください(紫色の矢印)。

その他のヒントとコツ
プリンタを設置した場所
プリンタを置いた面は、プリンタからの振動やノイズを増幅する可能性があります。プリンタを設置する場所は、プリント中や手で押したときにぐらつかないような、安定した固いものでなければなりません。
また、コンクリートスラブやタイルの上にプリンタを設置することで、プリンタが置かれているテーブルやデスクに伝わる振動をなくすことができます。
プリンターの下に敷くパッド
プリンタの騒音や振動を抑える簡単な方法は、プリンタの下に何らかのパッドを追加することです。これにより、プリンタと設置面との共振から発生する音を軽減することができます。
家にあるものを活用することも可能です。例えば、折りたたんだタオルや、子供の遊び場にあるような発泡スチロールのパッドなどです。