JA
  • English
  • Čeština
  • Italiano
  • Deutsch
  • Polski
  • Français
Login

8. プリフライトの確認

8. プリフライトの確認

8. プリフライトの確認
Relevant for:
Last updated 4 days ago
8. プリフライトの確認
 Difficulty
Easy
 Steps
16
 Available languages
ENCSPLDEITFR
3D プリント ハンドブック
3D プリント ハンドブック
この章をわかりやすくするために、キットに同梱されている3Dプリンティングハンドブック(英語のみ)をご参照ください。または、他の言語で書かれた最新のオンライン版をご覧ください。
最新バージョンは常に help.prusa3d.com で入手できます。
ハンドブックには、この章の重要な手順についてのより詳細な説明や、今後のプリントにとても役立つことが書かれています。
免責事項および安全に関する指示の章をお読みください。
プリントシートの取り付け
プリントシートの取り付け
ヒートベッドに何もついていないことを確認します。ヒートベッドは清潔でなければなりません。汚れが付着していると、ヒートベッドとプリントシートの表面が損傷します。
後部の切り込みとヒートベッドの背面にあるロックピン(上の写真でオレンジ色でマーク)を合わせてシートを取り付けます。シートの前面2隅を持ち、指に注意しながらゆっくりとヒートベッドに敷きます。
プリントシートは常に清潔に保ち、最高のパフォーマンスを発揮できるようにしてください。
プリントオブジェクトがプリントシートから剥がれてしまう原因の第1位は、油の汚れです。IPA(イソプロピルアルコール)を使って脱脂してください
最初のプリント
最初のプリント
最初のプリント
最初のプリント
キットに含まれるUSBドライブをプリンタに挿入します。
付属のUSBドライブには最新のファームウェアファイルが保存されています。
電源ケーブルを接続し、プリンタをコンセントに接続します。
プリンターの電源を入れます。
新しいファームウェアファイルがUSBドライブにあるかどうかが検出されます。
"New firmware available"の画面が表示されたら、ロータリーノブを押して "FLASH"ボタンを押し、最新のファームウェアにアップグレードします。
このようなメッセージが表示されない場合、プリンタはすでに最新のファームウェアを実行しています。次のステップに進んでください。
プリンタ セットアップ
プリンタ セットアップ
プリンタ セットアップ
新しいファームウェアにアップグレードすると、プリンタが言語を選択し、ウェルカムスクリーンが表示されます。
OKを押してプリンタをセットアップします。
次の画面で、プリンタのタイプを選択します: MK3.5S
プリンタにカスタムパーツを取り付けていない限り、他の項目は変更しないでください(直径の異なるノズル、シリコンソックの取り外しなど)。
Done(完了)を押して、プリンタのセットアップを完了します。
ネットワークの設定:Wi-Fi接続(オプション)
ネットワークの設定:Wi-Fi接続(オプション)
ネットワークの設定:Wi-Fi接続(オプション)
ネットワークの設定:Wi-Fi接続(オプション)
ネットワーク設定画面では、Wi-Fiネットワークへの接続が行われます。ただし、今プリンタを接続したくない場合は、後でいつでも接続できます。その場合は、画面で No を押して、このステップをスキップします。
プリンターをWi-Fiネットワークに接続したい場合は、Yesをクリックします。
次の画面で、Wi-Fi認証情報(Wi-Fi名とパスワード)をモバイルアプリケーション経由でアップロードするよう指示されます(推奨)。
Prusaアプリは、iOSはApp Store、AndroidはGoogle Play Storeからダウンロードできます。Prusaアプリの詳細については、記事Prusa Mobile Appをお読みください。
ただし、Wi-Fi認証情報の入力に別の方法を使用したい場合は、「キャンセル」を選択し、次の画面でリストから別の方法を選択してください。
プリンタをネットワークに接続するすべての方法は、Network Connectionの記事で説明されています。
モバイルアプリでWi-Fi認証情報を送信するには、プリンター画面の指示に従ってください。転送はNFC経由で行われるため、アプリに促されたら、スマートフォンをNFCアンテナに近づけて、最大2~3cm離します。
データ転送に成功すると、プリンタ上で確認のプロンプトが表示され、接続します。
ネットワークの設定:Wi-Fi接続(オプション)
ネットワークの設定:Wi-Fi接続(オプション)
ネットワークの設定:Wi-Fi接続(オプション)
ネットワークの設定:Wi-Fi接続(オプション)
次のネットワーク設定画面で、プリンタを Prusa Connect に追加します。Prusa Connectにプリンタを追加したくない場合は、後でいつでも追加できます。Noを押して、このステップをスキップします。
詳しくは記事Prusa Connect and PrusaLink explainedをお読みください。
プリンタをPrusa Connectに追加する手順を続行するには、Yesを押してプリンタ画面の指示に従います。お使いのスマートフォンにPrusaモバイルアプリがあることを確認してください。
ウィザード - セルフテスト
ウィザード - セルフテスト

プリンタは、すべての重要なコンポーネントのセルフテストとキャリブレーションを実行するよう促します。全プロセスには数分かかりますが、ユーザーによる直接操作が必要な部分もあります。

注意:軸をテストしている間、プリンタ内に軸の動きを妨げるものがないことを確認してください。
警告:セルフテスト中は、指示がない限りプリンタに触れないでください!プリンタの一部の部品は高温になっており、また、高速で動いている可能性があります。
ウィザードは、ファンのチェック、Z軸のアライメント、X軸とY軸のテストから始まります。
Yesを押して、セルフテストとキャリブレーションを実行します。
ウィザード - ファーストレイヤーキャリブレーション
ウィザード - ファーストレイヤーキャリブレーション
ウィザード - ファーストレイヤーキャリブレーション
ウィザードのこの部分では、ファーストレイヤーの高さを調整します。フィラメントスプールをスプールホルダーにセットします。プリントを容易にし、視認性を高めるために、明るい色のPLAまたはPETGをお勧めします。
フィラメントをエクストルーダーに挿入し、LOADを選択します。
ウィザード - ファーストレイヤーキャリブレーション
ウィザード - ファーストレイヤーキャリブレーション
ウィザード - ファーストレイヤーキャリブレーション
ウィザード - ファーストレイヤーキャリブレーション
エクストルーダーがノズルからフィラメントを押し出し始めたら、ノズルとプレートの間に理想的な隙間ができるまでノブを回します。
MK3.5Sの3Dプリンティングハンドブックで、完璧なファーストレイヤー調整について詳しく解説しています。
レイヤーの調整が終わったら、結果を確認し、3Dプリントハンドブックと比較してください。
プリンタは、ファーストレイヤーの調整を繰り返すように指示します。最良の結果が得られた場合は、NOを選択してください。
ウィザードの完了
ウィザードの完了
これでプリンタのキャリブレーションは完了です。このガイドに従ってフィラメントをセットし、テストプリントを開始します。
おめでとうございます!プリントできるようになりました。CONTINUE(ツヅケル)を押して次に進みましょう。
自分へのご褒美
自分へのご褒美
間違いなく、すべてうまく組み立て、接続できたようですね。おめでとうございます!自分に大きなご褒美を与えるようにしてください。残っているグミを全部食べて...そして、組み立て中にあなたをサポートしてくれた人たちにもおすそ分けするのを忘れないでください。
ハリボーグミは、Original Prusa プリンタの組み立て説明書の中で、最も重要なパートのひとつです!
MK3.5SとPrusaSlicerの連携
MK3.5SとPrusaSlicerの連携
MK3.5SとPrusaSlicerの連携
MK3.5SとPrusaSlicerの連携
自分のモデルをプリントする準備はできていますか?
help.prusa3d.com にもう一度アクセスします。最新のドライバ&アプリパッケージをコンピュータにダウンロードしてインストールします。このパッケージにはPrusaSlicerが含まれています。
PrusaSlicerを開きます。初めて起動する場合は、設定ウィザードが表示されます。ウィザードのPrusa FFFタブにアクセスし、0.4mmノズルバージョン(デフォルトのノズルサイズ)でOriginal Prusa MK4を選択し、Finishを押してMK4プリンタプロファイルの使用を開始します。
MK3.5用にスライスする場合は、右側のプリンタメニューでOriginal Prusa MK3.5が選択されていることを確認してください。
お好みのモデルをPrusaSlicerにインポートし、必要であれば設定を調整し、Sliceを押してGコードファイルをUSBドライブにエクスポートし、MK3.5でプリントします。
初めてのプリント
初めてのプリント
最初のプリントのために、あらかじめ定義されたテストモデルを用意しました。このモデルをダウンロードし、プリンタに直接アップロードしてください。
プリンタにGcodeをアップロードする
さまざまな方法でGコードをアップロードできます: USBドライブ、PrusaLink、Prusa Connect。
プリントをスタート
Printables に参加しよう!
Printables に参加しよう!
Printables に参加しよう!
Printables に参加しよう!
最大の Prusa コミュニティに参加することを忘れないでください。あなたのプリンターに合わせたSTLまたはGコードで最新モデルをダウンロードすることができます。Printables.com
新しいプロジェクトのインスピレーションが必要な時は、ぜひ毎週更新されるブログをご覧ください。
組み立てにヘルプが必要な場合には、フォーラムの素晴らしいコミュニティをご利用ください :-)
全てのサービスは一つのアカウントで共有されます。
Was this guide helpful?

Comments

Still have questions?

Still have questions?

If you have a question about something that isn't covered here, check out our additional resources.
And if that doesn't do the trick, you can send an inquiry to [email protected] or through the button below.

Contact us