JA
  • English
  • Čeština
  • Español
  • Italiano
  • Deutsch
  • Polski
  • Français
Login

4. Heatbed assembly

4. Heatbed assembly
Relevant for:
Last updated 19 days ago
4. Heatbed assembly
 Difficulty
Moderate
 Steps
23
 Available languages
ENCSPLESDEITFR

Step 2 Heatbed cable assembly (part 1)

Heatbed cable assembly (part 1)
Heatbed cable assembly (part 1)
Heatbed cable assembly (part 1)
Heatbed cable assembly (part 1)
以下のステップに向けて、下記の部品を用意してください。
Heatbed MK52 12V (1x)
M3x10 screw (2x)
M3w washer (2x)
M3nN ナイロンロックナット (2個)
Power cable (1x)
電源ケーブルを正しく接続することは 非常に重要です。 組み立てを始める前には、必ずピンを確認してください。左の "GND" と書かれた端子には、黒い配線 が取り付けられなくてはなりません。

Step 3 Heatbed cable assembly (part 2)

Heatbed cable assembly (part 2)
Heatbed cable assembly (part 2)
Heatbed cable assembly (part 2)
Heatbed cable assembly (part 2)
黒い配線を "GND"と書かれたピンの上に置きます。丸いコネクター を使っていることを確認してください。
丸いケーブルのコネクターの上に、ワッシャーを置きます。
Press the M3x10 screw through all parts.
Hold the screw and carefully turn the heatbed upside down.
M3nN ナットを M3 ネジの上に置き、少しだけ締めこみます。
ヒートベッドを裏返し、ラジオペンチや六角レンチを使って、ネジを締めこみます。ケーブルの位置を次のステップで調整するため、ネジをあまり強く締めこまないようにしてください。
2本目 の配線 (赤色) にもこの手順を繰り返します。

Step 4 Heatbed cable assembly (part 3)

Heatbed cable assembly (part 3)
Heatbed cable assembly (part 3)
Heatbed cable assembly (part 3)
Heatbed cable assembly (part 3)
先に進む前に、ケーブルがヒートベッドに正しく接続されていることを確認してください。
黒い 配線は "GND" に接続されていなくてはなりません。
赤い 配線は "VCC" に接続されていなくてはなりません。
The cable cover, which will be applied later requires the connectors to be slightly inclined towards each other. Press them gently, but leave a gap between them.
ヒートベッドのデザインは、写真と異なる可能性があります。
六角レンチとラジオペンチを使って、それぞれのネジを締めこみます。

Step 5 新しいヒートベッドケーブル カバーデザイン

新しいヒートベッドケーブル カバーデザイン
新しいヒートベッドケーブル カバーデザイン
組み立てを続行する前に、袋の中からケーブルカバーを用意してください。 ケーブルカバーには 2つのタイプがありますのでよく見て進めてください。
New design with circular holes in the top part. The smaller part has hexagonal holes. Please follow 4. Heatbed assembly
Old design with hexagonal holes in the top part. The smaller part has circular holes. Please follow 4. Heatbed assembly

Step 6 ヒートベッドを用意する (新デザイン)

ヒートベッドを用意する (新デザイン)
ヒートベッドを用意する (新デザイン)
以下のステップに向けて、下記の部品を用意してください。
Heatbed MK52 (1x)
テキスタイルケーブルスリーブ 5 x 300 mm (1本)
Heatbed-cable-cover (2x)
M3x10 screw (3x)
M3n nut (2x)
M3nN ナイロックナット (1本)
ファスナー付きのバッグには、3つの M3nN ナイロックナット が含まれている必要があります。 不足している場合は、スペアバッグから使用してください。

Step 7 Preparing the heatbed-cable-cover

Preparing the heatbed-cable-cover
Preparing the heatbed-cable-cover
小さい部品を取り、M3nナットを挿入します。
Use the screw pulling technique.
後で使用するためにこの部分を残しておいてください (Step 10) 。

Step 8 Mounting the heatbed-cable-cover

Mounting the heatbed-cable-cover
Mounting the heatbed-cable-cover
Mounting the heatbed-cable-cover
Mounting the heatbed-cable-cover
大きなヒートベッドケーブルカバーをヒートベッドの横に置きます。 穴を見ながら、ヒートベッドの穴と一致するようにしてください。
次に、カバーをヒートベッドに置いて位置を合わせます。
M3x10 を使用して、カバーに押し込みます。

Step 9 Mounting the heatbed-cable-cover

Mounting the heatbed-cable-cover
Mounting the heatbed-cable-cover
親指でネジを持ち、ヒートベッドを裏返します。
M3nN ナイロンロックナット を使用して、ネジ を締めます。
ペンチを使ってナット挟み、六角レンチでネジをはめ込みます。

Step 10 Proper cable management

Proper cable management
Proper cable management
Proper cable management
Proper cable management
黒のサーミスターの配線は、張った状態にならないようにし、ヒートベッドの下で少したわみを持った状態となるようにしてください。こうすることで、プリント中のヒートベッドの動きによって、ケーブルが引っ張られ、ヒートベッドの中心から外れてしまうことを防ぐことができます。
ただし、つくった たわみ によって、配線が 数 mm 以上ぶら下がってしまう状態とならないようにしてください。この状態だと、配線がプリンターのフレームにこすりつけられるようになってしまい、故障の原因となります! ヒートベッドを上下逆さにして確認してみてください。
サーミスター の ケーブル を ヒートベッド の ヒーターケーブル の位置まで取り回し、数回巻き付けてください。(写真をご参照ください。)

Step 11 ヒートベッドケーブルをまとめる

ヒートベッドケーブルをまとめる
ヒートベッドケーブルをまとめる
ヒートベッドケーブルをまとめる
テキスタイルスリーブを使って、ヒートベッドから伸びているケーブルを巻いていきます。まずは、ヒートベッドカバーの後の 数センチメートル のところに巻き付けます。
少し巻き付けたら、ヒートベッドカバー の中に差し込みます。最低でも 5-6mm 差し込まれていることを確認してください。
スリーブを巻いていく前に、まずはスリーブをケーブルカバーに固定する必要があります。次のステップへ進んでください。

Step 12 ケーブルスリーブの固定

ケーブルスリーブの固定
ケーブルスリーブの固定
ケーブルスリーブの固定
ケーブルスリーブの固定
前に用意した小さなカバーを、写真のように置きます。
サーミスターのケーブルが、プリント部品の中心にある切り欠きを通っていることを確認してください!!! 正しく取り付けられていない場合、ケーブルを潰してしまい、断線させてしまう可能性があります!!!
カバーを持ち、ヒートベッドを裏返します。 2本 の M3x10 ネジ を挿入し締め、注意しながら両方のネジを均等に締め込んでいきます。
片方のネジを完全に締めこんでから、もう片方を締めこむ、というような締めこみ方は しないでください! (2枚目の写真をご参照ください。)
正しく締めこまれたカバーは、最後の写真のようになります。

Step 13 Finalizing the wrap

Finalizing the wrap
Finalizing the wrap
ケーブルをスリーブで巻いていきます。
巻き終わったら、スリーブを少しだけひねってください。(中のケーブルはひねりません。) こうすることで、スリーブがケーブルの束全体に巻き付くようになります。
You can skip to 4. Heatbed assembly

Step 15 Preparing the heatbed-cable-cover

Preparing the heatbed-cable-cover
Preparing the heatbed-cable-cover
Preparing the heatbed-cable-cover
Preparing the heatbed-cable-cover
M3n ナット をプリント部品に差し込みます。
In case you can't press the M3n nut in, don't use excessive force. Take the M3x10 screw and thread it from the opposite side of the printed part, as you tighten the screw, it will pull the nut in. Be careful not the break the printed part during tightening.

Step 16 Mounting the heatbed-cable-cover

Mounting the heatbed-cable-cover
Mounting the heatbed-cable-cover
Mounting the heatbed-cable-cover
ヒートベッドケーブルカバー を ヒートベッド に置き、半田付けされているケーブル や LED が保護されるようにします。
M3x10 ネジ と 六角レンチ を使って、ヒートベッド に カバー を固定します。ヒートベッドの配線を潰してしまったり、断線させてしまったりしないよう、充分に気を付けて固定してください!

Step 17 Proper cable management

Proper cable management
Proper cable management
Proper cable management
Proper cable management
黒/白のサーミスターの配線は、張った状態にならないようにし、ヒートベッドの下で少したわみを持った状態となるようにしてください。こうすることで、プリント中のヒートベッドの動きによって、ケーブルが引っ張られ、ヒートベッドの中心から外れてしまうことを防ぐことができます。
ただし、つくった たわみ によって、配線が 数 mm 以上ぶら下がってしまう状態とならないようにしてください。この状態だと、配線がプリンターのフレームにこすりつけられるようになってしまい、故障の原因となります! ヒートベッドを上下逆さにして確認してみてください。
サーミスター の ケーブル を ヒートベッド の ヒーターケーブル の位置まで取り回し、数回巻き付けてください。(写真をご参照ください。)
サーミスター の ケーブル は、黒色や白色のものが用いられています。これらの機能は全く同じです。

Step 18 ヒートベッドケーブルをまとめる

ヒートベッドケーブルをまとめる
ヒートベッドケーブルをまとめる
ヒートベッドケーブルをまとめる
ケーブルスリーブ を使って、ヒートベッドから伸びているケーブルを巻いていきます。まずは、ヒートベッドカバーの後の 数センチメートル のところに巻き付けます。
少し巻き付けたら、ヒートベッドカバー の中に差し込みます。最低でも 5-6mm 差し込まれていることを確認してください。
スリーブを巻いていく前に、まずはスリーブをケーブルカバーに固定する必要があります。次のステップへ進んでください。

Step 19 ケーブルスリーブの固定

ケーブルスリーブの固定
ケーブルスリーブの固定
ケーブルスリーブの固定
ケーブルスリーブの固定
カバーのもう1つの部品を、ケーブルスリーブの上に置きます。
サーミスターのケーブルが、プリント部品の中心にある切り欠きを通っていることを確認してください!!! 正しく取り付けられていない場合、ケーブルを潰してしまい、断線させてしまう可能性があります!!!
2本 の M3x10 ネジ を差し込み、締めこみます。この作業は慎重に行い、それぞれのネジは均等に締めこんでください。
片方のネジを完全に締めこんでから、もう片方を締めこむ、というような締めこみ方は しないでください! (2枚目の写真をご参照ください。)
正しく締めこまれたカバーは、最後の写真のようになります。

Step 20 Finalizing the wrap

Finalizing the wrap
Finalizing the wrap
ケーブルをスリーブで巻いていきます。
巻き終わったら、スリーブを少しだけひねってください。(中のケーブルはひねりません。) こうすることで、スリーブがケーブルの束全体に巻き付くようになります。

Step 21 ヒートベッドを取り付ける (パート 1)

ヒートベッドを取り付ける (パート 1)
ヒートベッドを取り付ける (パート 1)
ヒートベッドを取り付ける (パート 1)
ヒートベッドを取り付ける (パート 1)
Push the Y-carriage to the front and place the Heatbed slightly behind.
Locate front holes in the Y-carriage and front screws on the heatbed (there are nuts with threads just below them).
Place both holes and nuts above each other. You can use the smallest Allen key for alignment.
M3x8r screw (2x)
Move the printer carefully on the edge of your work bench and insert the screws from below. Tighten them both, but not completely, we will do it later.

Step 22 ヒートベッドを取り付ける (パート 2)

ヒートベッドを取り付ける (パート 2)
ヒートベッドを取り付ける (パート 2)
Slide the Extruder all the way to the right side and turn the printer on the PSU side.
M3x8r screw (2x)
Insert the M3x8r screws in the highlighted holes and tighten them slightly. Make sure both entered the threads on the heatbed.
Using 2.5mm Allen key tighten both screws (M3x12), which are in the Y-belt-holder. Make sure both entered the threads on the heatbed. Tighten them fully, but carefully as you might break the nuts.
2mmの六角レンチを使って4箇所のM38rネジを締めます。完全に締め付けますが、ナットを壊さないよう注意してください。

Step 23 Heatbed assembly is done!

Heatbed assembly is done!
Heatbed assembly is done!
Getting closer! Just one more chapter and the assembly is done!
Check the final look, compare it to the picture.
スチールシートはまだヒートベッドに置かないでください。 キャリブレーションウィザードによって指示があるまで、スチールシートは取り外しておきます。
Ready for next chapter? Lets move to 5. Electronics
Was this guide helpful?

Comments

Still have questions?

Still have questions?

If you have a question about something that isn't covered here, check out our additional resources.
And if that doesn't do the trick, you can send an inquiry to [email protected] or through the button below.

Contact us