JA
  • English
  • Čeština
  • Español
  • Italiano
  • Deutsch
  • Polski
  • Français
Login

1. はじめに

1. はじめに
Relevant for:
Last updated 12 days ago
1. はじめに
 Difficulty
Moderate
 Steps
9
 Available languages
ENCSPLESDEITFR

Step 1 Preparing MK2.5S upgrade kit

Preparing MK2.5S upgrade kit
Preparing MK2.5S upgrade kit
Welcome to the tutorial how to upgrade your Original Prusa i3 MK2/S to Original Prusa i3 MK2.5S
MK2S to MK2.5S upgrade is no longer being supported nor sold as a kit. Please see this article about current upgrading options for MK2/S and MK2.5 printers.
Prusa Researchから届いたMK2.5Sアップグレードパーツを準備してください。
The items on the picture might differ from yours.
WARNING: This assembly guide is valid ONLY FOR SINGLE MATERIAL MK2.5S!!! For MK2.5S MMU2S, please wait for the guide to be published. Different parts are needed!

Step 2 このガイドに必要な工具

このガイドに必要な工具
このガイドに必要な工具
For the MK2.5S upgrade you will need:
Needle-nose pliers (1x)
Allen key 2.5 mm
Allen key 2.0 mm
Allen key 1.5 mm
Slotted screwdriver for the belt insertion
ハンダ付け作業は必要ありません。
圧着工具は必要ありません。

Step 3 Use labels for reference

Use labels for reference
Use labels for reference
Use labels for reference
ほとんどのラベルは1:1の縮尺で、パーツの識別に使用できます :-)
最も一般的なよく使う ネジ、ナット、PTFEチューブ など、 実寸大が描かれた Prusa Cheatsheet で、一つ一つ確認することができます。
You can download Prusa Cheatsheet from our site. Print it at 100 %, don't rescale it, otherwise it won't work.

Step 4 高画質な画像を見る

高画質な画像を見る
高画質な画像を見る
manual.prusa3d.com で組み立てガイドをご覧の場合には、高画質なオリジナルの画像をご利用いただけます。
カーソルを画像の上に移動し、左上に表示されている拡大鏡のアイコン ("View original") をクリックします。

Step 5 プリント部品のバージョン

プリント部品のバージョン
プリント部品のバージョン
Most of the 3D printed parts on Original Prusa i3 MK2.5S most are marked with their version.
Cx シリーズ (例. C1) - これらのパーツは Prusa Research の工場でプリントされ、キットに同梱されています。
Rx series (e.g. R4) - those parts are available for download and printing by the user. They are identical to the factory ones.
もしプリンターの組み立て途中で、プリント部品に問題を見つけた場合には、このラベルを探し、サポートチームに連絡してください。

Step 6 プリントパーツ - セルフプリント

プリントパーツ - セルフプリント
プリントパーツ - セルフプリント
プリントパーツ - セルフプリント
Before we start disassembly, you need to print all the necessary parts. If you already have the parts, you can skip to the next step.
For MK2/S to MK2.5S upgrade you need to print the extruder parts, which are separated into more G-codes. Use enclosed BLACK PETG or similar material. The colour should be black to avoid issues.
G-codes and STL files are available on our website: prusa3d.com/prusa-i3-printable-parts
For printing individual parts it is recommended to use Slic3r PE with 0.2 mm layer height, GRID infill at 20%, no supports!
Fan-shroud must be printed from ABS only!!! We include this part in the upgrade package.
The pictures does not represent all the parts.

Step 8 ヒント: ナットを差し込む

ヒント: ナットを差し込む
ヒント: ナットを差し込む
ヒント: ナットを差し込む
ヒント: ナットを差し込む
3Dプリント部品は非常に精密ですが、それでもプリント部品には公差があるかもしれません。また、ナットのサイズも同様です。
ナットが簡単に入らなかったり、抜けてしまったりすることがあります。では、その対処法を見てみましょう。:
ナットが入らない場合: すべての長さにネジ山のあるネジを使い(通常 M3x10 または M3x18)、反対側からネジを差し込みます。ネジがはめ込まれたら、ナットを回しながら下まではめ込み、その後ネジを外します。
ナットがうまくはまらない:' テープを使ってナットを一時的に固定しすぐにネジを挿入し、その後テープを取り外します。 接着剤の使用は、接着剤が部分的にネジ山に入り込み、ネジを正しく締めることができなくなるため推奨されません。
"ネジ引きテクニック" を使用するように指示する場合、この絵が出てきます。
写真のパーツは一例です。

Step 9 How to successfully finish the assembly

How to successfully finish the assembly
How to successfully finish the assembly
How to successfully finish the assembly
組み立てを完璧に終わらせるには、以下の内容に従ってください:
Always read all the instructions at current step first, it will help you to understand, what you need to do.
写真だけで組み立てていかないでください! 写真だけでは不十分です。できるだけ短くまとめた説明となっていますので、必ず読みながら進めていきましょう。
他のユーザーからの、コメントを読んでください。 そこには多くの素晴らしいアイディアが載ってあり、私たちもそのフィードバックをもとにマニュアルや組立説明書を改善しています。
適度な力を使ってください。プリント部品は丈夫ですが、壊れないわけではありません。うまくはまらない場合は、やり方を2度確認してください。
最も重要なこと: 組み立てを楽しんでください。お子様、友達、パートナーと一緒に協力してください。 ただし、私たちは争い事には一切責任を負いません;)
READY? You can start by assembling Y-axis in the next chapter - 2. 分解
Was this guide helpful?

Comments

Still have questions?

Still have questions?

If you have a question about something that isn't covered here, check out our additional resources.
And if that doesn't do the trick, you can send an inquiry to [email protected] or through the button below.

Contact us