レイヤーの位置ずれは、プリントオブジェクトのレイヤーが特定の位置でずれてしまうプリント上の問題です。通常、X軸やY軸の異常な動きにより、プリント中にエクストルーダーヘッドの位置がずれてしまうことが原因です。
この問題を正しく解決するためには、レイヤーがどの軸方向でずれが起きたか確認することが重要です。以下の3枚の写真は、3種類のレイヤーのずれを示しています。トラブルシューティングの方法は、どちらの軸でも同じです。
プリンタをステルスモードではなく、ノーマルモードで動作させてください。電源モードは、LCDメニュー→設定→モードで変更することができます。ステルスモードは、小さくてシンプルなオブジェクトに最適です。大きなものや複雑なプリントの場合は、ノーマルモードをお勧めします。また、ステルスモードでは、クラッシュ検出機能は使用できませんのでご注意ください。
エクストルーダーやヒートベッド、およびそれらの軸受けの経路に障害物がないことを確認します。例えば、ベルトの周り(通常はY軸プーリーの周り)に以前のプリントで使用したフィラメントが付着している可能性があります。
もう1つの障害となる例は、結束バンドやエクストルーダーケーブル束の他の部分が5. E軸の組み立てに従って配置されていない場合です。ケーブルが、エクストルーダーアセンブリよりも先に(MK3の場合)、またはXエンドストップよりも先に(MK2/SまたはMK2.5の場合)フレームに当たると、プリンタは不正確なエンドポジションを検出します。下の写真を参照して、ケーブルが適切に配置されていることを確認してください。
また、金属のロッドに深い傷がないか、ベアリングに適切な潤滑が施されているかどうかも確認します。テスターによると、最適な潤滑剤は、GLEIT-μ HF 400のようなリチウム添加剤を含む均質で柔らかいグリースということです。また、Mogul LV 2-EPも良い潤滑剤です。一般的には、Super-lubeやその他の多目的グリスでも十分です。
XモーターとYモーターが、モーターマウントで締まっていること、プーリー(下の写真のオレンジ色の矢印)がモーターシャフトに固定され、反対側のプーリーと位置が合っていること、プーリーが自由に動かせることを確認してください。両方のネジが締まっている必要があり、そのうちの1つはモーターシャフトの平らな部分に対して締まっている必要があります。プーリーの緩みは、レイヤーの位置ずれが発生する主な原因となります。
また、両軸のプーリーが揃っていること、つまりモーターのプーリーがしっかりと中央にあり、プーリーが回転しながらベルトが右から左へ移動せず、直線的に動いていることが必要です。
ベルトの張りを確認してください。MK3またはMK3Sをお持ちの場合、LCDメニュー -> Support -> Belt Statusで数値を確認します。数値は240以下、300以上であることが望ましいですが、理想的な数値はありません。また、数値は特定の量を示すものではありません。
MK2.5S、MK2.5、およびそれ以下のモデルには、ベルトの状態のオプションはありません。手がかりとなるのは、ベルトを弾いたときに低音弦のような音がおおよそすることです。親指と人差し指で両側を挟み込むことができるはずですが、少し抵抗を感じるはずです。
組立説明書のthis stepで説明した方法で、プーリーが正しく締められているか、ベルトが緩んでいないかをテストしてください。X軸モーターシャフトをペンチで持ち(シャフトの平らな部分を利用して)、エクストルーダーと一緒に動かしてみてください。同じ手順で、Y軸のプーリーとベルトもテストできます。
オーバーハングしたオブジェクトは、一般的にプリントしにくくなります。オーバーハングの中には、プリント中に上に反ってしまうものもあり、ノズルがそこに衝突してしまうこともあります。また、3Dモデルをスライスする際に、インフィルの割合を小さくしすぎると、同じようなことが起こる可能性があります。プリントのはみ出しを防ぐには、オブジェクトをカットする方法があります(切取りツールの記事を参照してください)。また、PrusaSlicerでプリントファンの速度を上げたり、Z-hopの距離を長くしてみることもできます。プリントファンの速度はフィラメント設定→冷却に、Z-hop距離はプリンタ設定→エクストルーダー1内にあります。
プリンターの速度を確認する
大きなものをプリントするときは、プリント速度を下げることをおすすめします。プリント中に、LCDメニュー→チューニング→スピードで、数値を下げてください。
X軸、Y軸のベルトを確認する
ベルトがきちんと締まっていることを確認してください。ベルトは、弾いたときに低いベース音のような音がする程度に締まっている必要があります。ベルトが緩んでいる場合は、まず下図のように2本のネジを緩め、ベルトを締めます。次に、X軸の一番端にある2つのネジを締めます。金属の棒に直接当たるので、締めれば締めるほど、プラスチックの部分が動きます。締め終わったら、最初の2本のネジをもう一度締めて、パーツを固定します。
X軸、Y軸のプーリーを確認します
両軸のプーリーが揃っていること、つまりモーターのプーリーがきちんと中央にあり、ベルトが完全にまっすぐであることが必要です。X軸のベルトがプリント部品に接触していないか確認します。
軸の動きを妨げるものがないことを確認します。ベアリングの経路に障害物がないか、ベルトの周囲(通常はY軸プーリーの周囲)に以前のプリントの廃棄物が付着している可能性がないかを確認します。
ベルトプーリの止めネジが緩んでいたり、モーター軸の平らな面に固定されていなかったりすると、滑ってしまい、モーターの回転に連動して軸が完全に動かないという問題が発生する場合があります。
Y軸のセットスクリューはベッドの下にあるため簡単にアクセスできますが、X軸は少し厄介です。X軸の止めネジは、エクストルーダーの上部にある穴からアクセスできます(下の写真)。セットスクリューがモーターロッドの平らな面と一致しているかどうか確認することはできませんので、締め付けるだけでは一時的な解決にしかなりませんが、これが問題であるかどうか、何を分解する必要があるかを知ることができます。
穴の中に光る金属が見えるだけなら、モーターを回転させてセットスクリューを見せる必要があります。緩んでいても、モーターの回転で少し動き、ネジが見えてきます。LCDメニューのSettings -> Move Axis -> Move Xにアクセスし、ノブを回してモーターを回転させます。
2mmの六角レンチでプーリーのネジを締め付けます。 |
プリントヘッド(X軸に沿って動く部分)が全範囲で自由に動けることを確認します。特に、エクストルーダーに取り付けられたケーブルバンドが、プリントヘッドが軸の端に到達するのを妨げないようにしてください。
また、スムースロッドに傷がないか、ベアリングに適切な潤滑が施されているかどうかも確認します。テスターによると、最適な潤滑剤は、GLEIT-μ HF 400のようなリチウム添加剤を含む均質な軟質グリースです。また、Mogul LV 2-EPも良い潤滑剤です。一般的には、Super-lubeやその他の多目的グリスでも十分です。
心配はいりません。少なくとも、プリンタの最も重要な部分のいくつかをチェックしたことになります。最初に使ったときにSDカードに入っていたG-codeを1つ、プリントしてみてください。もし削除してしまった場合は、MK3ならこれ、MK2.5やMK2/Sならこれを試してみてください。
MK3(S)の場合:クラッシュ検出をオフにしてみてください(LCDメニュー→設定→クラッシュ.検出. [on/off]または、プリント中にLCDメニュー→Tune→Crash Detection)。また、印刷速度を遅くする(Slic3rで、または印刷中にノブを反時計回りに回す)ことも通常有効です。
If you have a question about something that isn't covered here, check out our additional resources.
And if that doesn't do the trick, you can send an inquiry to [email protected] or through the button below.