Original Prusa XLを定期的にメンテナンスすることをお勧めします。これは、プリンターが完璧に動作している場合でも行う必要があります。様々な部品の点検とメンテナンスは、プリント時間約200-300時間ごとに行うべきです。
便利なツール
六角レンチ、ニッパー、IPA(イソプロピルアルコール)+ペーパータオルなどの通常のツールの他に、以下のものが必要になる場合があります:
- エアダスター:缶入り空気としても知られています。スプレーする際に逆さまに持たないように注意してください - そうしないと、電子部品をクリーニングしようとして損傷する可能性があります。
- ブラシ:小さな真鍮ブラシはヒーターブロックのクリーニングに便利なツールです。真鍮ブラシがない場合は、硬い毛のブラシであれば何でも構いません。
- Prusa潤滑剤:Prusa潤滑剤のチューブがOriginal Prusa XLに付属しています。これはZ軸リードスクリューの段落で使用されます。
- リニアレール潤滑セット:Microlube GL 261、投与針SSS15 2、手動ピストン付きカートリッジ2/2,5mm、ニトリル手袋2枚が含まれるセットです。
リニアレール
リニアレールに破片やほこりがないことを確認してください。ある場合は、清潔なペーパーティッシュまたは清潔な布で脱脂剤を使用せず、化学薬品も使用せずにクリーニングしてください。これらはキャリッジのゴムを傷める可能性があります。
専用のリニアレール潤滑セットを使用し、リニアレール潤滑ガイドの手順に従って、3-6ヶ月ごとにリニアレールに潤滑油を塗ることをお勧めします。
リニアレールには、Prusa潤滑剤やリニアレール潤滑セットに含まれていない他の製品を使用しないでください。
Z軸リードスクリュー
プリント時間約500時間後、Z軸リードスクリューに潤滑油を塗ってください。
- Zスレッドグリーサーのプリント部品があることを確認してください。
- まだプリントしていない場合は、XLプリント部品ページからダウンロードしてプリントしてください。この部品はFiles -> Parts for maintenanceにリストされています。
- プリンターメニューのControl -> Autohomeに移動します。
- 清潔なペーパータオルを使用して、Z軸リードスクリューをクリーニングします。
- Z軸リードスクリューに配置されたZスレッドグリーサーにPrusa潤滑剤を適量塗布して、Z軸リードスクリューに潤滑油を塗ります。
- プリンターメニューのControl -> Move axis -> Move Zに移動し、軸を一番下まで動かします。
- プリンターメニューのControl -> Autohomeでプリンターをオートホームします。
これで、Z軸リードスクリューに潤滑油が塗られました。
ベルト
長時間のプリントで、ベルトがわずかに緩む可能性があり、レイヤーシフトや悪いプリント品質などの問題を引き起こす可能性があります。ベルトの張力を確認する最も簡単な方法は、円形のオブジェクトをプリントすることです。結果が完全に丸くない場合は、ベルトの調整が必要です。ベルト調整の詳細な手順は、専用の記事にあります。
サイドフィラメントセンサー
プリンターのサイドフィラメントセンサーには、時間とともにフィラメントの残留物が蓄積する可能性があります。誤った読み取りを防ぐために、How to clean the side filament sensor (XL) [進行中の翻訳]のガイドに従ってください。
フレキシブルスチールシート
すべてのフレキシブルスチールシートは、接着を確保するために定期的にクリーニングする必要がありますが、正確な方法と洗浄溶液は、シートの種類によって異なる場合があります。
フレキシブルスチールシートの手入れ方法の詳細については、この記事で確認できます。
ファン
Original Prusa XLには、ホットエンドファンとプリントファンが装備されています。プリンターは、ファンの回転が停止した場合を検知できます。しかし、それは保守点検時にファンをチェックする必要がないということではありません。ほこりやプラスチックの堆積により、効率が低下したり、ファンが損傷したりする可能性があります。
両方のファンは、数百時間のプリント後にチェックとクリーニングを行う必要があります。ファンが動いていない状態で、スプレー缶の圧縮空気でほこりを除去し、小さなプラスチックの糸はピンセットで取り除くことができます。
動作中のファンに圧縮空気を吹き付けないでください:ファンが損傷する可能性があります。
Nextruder
エクストルーダー内のプライマリギアとアイドラーシャフトに取り付けられているベアリングには、潤滑剤は必要ありません。時間が経つと、プライマリギアの溝にフィラメントの破片が堆積し、フィラメントの押出が不十分になる可能性があります。
アイドラーナットを持ち上げ、アイドラーシャフトを動かすことでエクストルーダーにアクセスできます。圧縮空気で汚れを吹き飛ばしたり、真鍮ブラシや普通の爪楊枝を使用したりできます。エクストルーダー/ツールヘッドの前面にあるアクセス穴を使用してください。
![]() | ![]() |
ヒーターブロック
ヒーターブロックがプラスチックで覆われていると、その熱特性に影響を与える可能性があります。クリーニングするには、ノズルを250°Cで3〜5分間加熱し、プリンターの電源を切ってください。その直後に小さな真鍮ブラシを使用して、ノズルとヒーターブロックに付着した古いプラスチックを取り除きます。ヒーターブロックに接続している壊れやすいワイヤーの周りには特に注意してください。
ヒーターブロックを保護するためにNextruderシリコンソックも使用できます。
電子機器
約600〜800プリント時間ごとに電子基板にアクセスして目視チェックを行ってください。
- プリンター上に挟まれたり摩耗したケーブルがないか確認してください。
- 電子基板にアクセスし、ケーブルの間に圧縮空気を吹き付けてほこりを取り除いてください。
- 電子基板上のすべてのワイヤーの接続を確認してください。
ファームウェアとソフトウェア
お使いのプリンターモデル用に公開されている最新の安定版ファームウェアバージョンを常に使用する必要があります。現在のファームウェアバージョンは、LCDメニュー - 情報 - バージョン情報で確認できます。
また、最新バージョンのPrusaSlicerの使用をお勧めします。これにより、プリンターのすべての機能を楽しむことができます。さらに、プリンターモデル、ノズル径、ファームウェアバージョンの情報をg-codeファイルに直接保存するので、何かが古くなったり互換性がない場合にプリンターが警告を出すことができます。
ツールチェンジャー/ツールヘッドのクリーニング
これは他のメンテナンスと一緒に行うことができますが、プリントにバンディングやリンギングの問題が見られる場合にも行うことができます。ツールヘッドとツールチェンジャーの金属接続部分は、スムーズに動作するために潤滑が必要です。そのためには、ガイドHow to lubricate the coupler pins on Original Prusa XL (Multi-Tool) [進行中の翻訳]を使用してください。