ファームウェア5.0.0以降のMK4、ファームウェア5.1.0以降のMINI/+およびXLでは、プリンターにインプットシェイパー機能が搭載されています。Original Prusa MK4S、MK3.9/S、およびMK3.5/Sにもインプットシェイパーが搭載されています。
インプットシェイパーは、共振振動をキャンセルすることでゴースティングを軽減するように設計された機能です。プリンタの動きを分析し、入力信号にフィルターを適用することで機能します。より速い移動速度と加速度により、糸引きを最小限に抑え、より速いプリントを可能にします。より速いプリントによるノズル内の圧力は、別のファームウェア機能であるプレッシャーアドバンスによって補償されます。
プリンタにどのような影響がありますか?
MK4でインプットシェイパーを使用し始める前に、最高のプリント性能を達成するために基本的なメンテナンスを実行することを強くお勧めします。XおよびY軸のベルトが緩んでいないこと、ノズルが良好な状態であること、そしてスムーズロッドに破片がないことを確認してください。
クラッシュの検出
高加速度と高速プリントのため、クラッシュ検出の機能は互換性がありません。
PrusaSlicerのプロファイル

インプットシェイパーを使用するには、適切なファームウェアだけでなく、PrusaSlicerのインプットシェイパープロファイルも必要です。プロファイルを選択すると、レイヤー高さプロファイルの名前が使用目的をより適切に反映するように変更されていることがわかります。
インプットシェイパーを使用しないプロファイルでは、各レイヤー高さに対して2つの品質があります:
- 品質(Quality):全体的な外観と精度に主に焦点を当てた設定で、速度を犠牲にしているため、プリントに時間がかかります。
- 速度(Speed):時間の節約に主に焦点を当てた設定で、外観と精度をある程度犠牲にしています。
インプットシェイパープロファイルでは、各レイヤー高さに対して2つの品質があります:
- 構造(Structural):品質、精度、構造的完全性に焦点を当てた設定で、合理的に高速なプリント速度を維持しています(インプットシェイピングなしでのプリントよりもはるかに速いです)。
- 速度(Speed):このプロファイルでは、短いプリント時間にすることが最優先事項です。良好な品質と精度を維持しながら、プリンターをその限界に近づけます。
インプットシェイパー設定の超詳細(Ultradetai)プロファイルは、0.4 mmノズルのインプットシェイパープロファイルで最小のレイヤー高さでの高速ディティールです。
インプットシェイパーは、プリント(または移動)速度と加速度、ファームウェア、またはプリンターのハードウェア制限だけでなく、プリント材料も制限要因であることに注意してください。すべてのフィラメントは、ノズル内で適切に溶解され、正しい温度で押し出され、下のレイヤーに堆積した後に冷却される必要があります。温度と冷却が高すぎたり低すぎたりすると、プリントは必然的に問題を抱えることになります - 主に層間密着が不十分になり、全体的な構造的完全性が損なわれます。プリンターの「速度(Speed)」プロファイルは、プリントされたオブジェクトが速く完成できるように最適化されていますが、構造的完全性への影響は小さくなっています。
G-codeでの設定方法
適用するG-codeはM593です。以下は設定可能なパラメータです。
減衰比
D - インプットシェイパーの減衰比を設定します。軸(X、Y等)が指定されていない場合、すべての軸に対して設定されます。デフォルト値は0.1です。
周波数
F - インプットシェイパーの周波数を設定します。軸(X、Y等)が指定されていない場合、すべての軸に対して設定されます。デフォルト値は0Hzで、これはインプットシェイパーが無効であることを意味します。
タイプ
T[map] - インプットシェイパーのタイプを設定します。0:ZV、1:ZVD、2:MZV、3:EI、4:2HUMP_EI、5:3HUMP_EI。デフォルト値は0:ZVです。
振動低減
R - インプットシェイパーの振動低減を設定します。このパラメータは3:EI、4:2HUMP_EI、5:3HUMP_EIにのみ使用されます。デフォルト値は20です。
X軸またはY軸に限定
X<1> - インプットシェイパーのパラメータをX軸のみに設定します。
Y<1> - インプットシェイパーのパラメータをY軸のみに設定します。